NPO法人DV対策センターでは、DV・虐待・貧困、デートDVに関連する講演、講師派遣のご依頼などをお受けしています。

日本には、昔から男尊女卑の考え方があります。令和になった現在、その考え方はかなり解消され、フラットな人間関係が理想的だと理解され始めています。しかし、家庭の中においては、一番稼いでいる人の言うことをきくべき、や、母親は子どものために耐えなければならない、など、弱い立場になりがちな女性や子どもが声を上げづらい現状があります。そのため、DVで苦しむ人々が相談しづらい、避難しづらい課題があると考えております。

私たちは、DV・虐待の相談業務やシェルター運営だけでなく、DV・虐待の被害を受けている方や母子家庭等貧困世帯の方々を救うために、啓発活動もとても大切にしております。多くの方にDVの現状や正しい知識と理解を伝えていくことで、暴力に苦しむ人が相談しやすい社会を作り、DVの根絶につなげていきます。

また、母子家庭等貧困世帯に対しても、1人で悩まない子育てについてや、DVを受けたトラウマから回復する力を身に着ける方法など、さまざまなセミナーを用意しております。学校や職場、地域などで、ぜひこうした講座を行う機会を設けていただければと思います。お気軽にお声がけくださいませ。

ご依頼いただく講演テーマ一例

  • DV被害の現状と課題、私たちにできること
  • シェルターの現場と今後の課題
  • DV・虐待による子どもへの影響
  • ワンオペ育児を楽しむたった一つのポイント
  • 子どもの貧困について
  • 親の離婚を経験した子ども達への支援とは
  • デートDVについて
  • モラハラの特徴と上手な卒業方法
  • DV・虐待・貧困の連鎖を防ぐために
  • 共依存にならないために (上手な子育て、上手な子離れ)
  • 正しい人とのつながり方とは?
    (子ども向け: 人に圧力をかけて言うことを聞かそうとすることはなぜいけないのか、フラットな人間関係の大切さなどの倫理観のお伝え、性について、正しいSNSの利用の仕方についてなど)

その他、DV・モラハラ・虐待・経済的DV・共依存など、様々な分野で講座をいたします。

受講者の感想

Aさん

DVについてのセミナーを聞き、自分が苦しんでいたことはDVだったんだ、と分かったことで、すごく救われた気持ちになりました。
セミナー後に相談できたことも良かったです。

Bさん

困っている女性や子ども達が多いことに驚きました。
自分にできる支援をしたいと思います。

Cさん

セミナーを聞いた後に相談させていただき、シェルターに入れてもらいました。
とても迅速な対応で、心強かったです。味方でいてくれる人がいる、と思うだけで勇気が出ました。

穂志乃愛莉 登壇記録

外部講演の実績 (一部)

2023/02/19

「NPO法人の現状と課題」

(赤野たかし神奈川県県会議員 県政報告会)

2023/02/19
2023/02/10

「スマホ時代のデートDV~これって恋愛?それとも暴力?~」

(新宿区DV啓発講座)

2023/02/10
2022/11/12

「らしさの押付けというDV」登壇

(相模原市男女参画センター主催)

2022/11/12
2022/11/10

「暴力のない関係を築くためには」 登壇

(神奈川県内高校)

2022/11/10
2022/11/08

「ひとり親家庭の支援を通じて」登壇

(横浜市青少年育成センター主催)

2022/11/08
2022/06/18

「おひとりさま同士が協力して生きていける社会の実現」登壇

(ロクマル主催)

2022/06/18
2022/03/18

「ごきげんな居場所が人生を動かす」登壇

(横浜市都筑区役所主催)

2022/03/18
2021/09/06

「すべての女性と子ども達が夢と希望を思い描いて生きていけるための支援」 登壇

(参加型システム研究所共育塾主催)

2021/09/06
2021/07/27

「女性と子どものための支援」 登壇

(参加型システム研究所市民活動エンパワメント連絡会主催)

2021/07/27

DV対策センター主催講演 (一部)

2022年11月

「DV・虐待の連鎖と課題」

2022年11月
2022年6月

「居場所を失った10代の支援」

2022年6月
2022年6月

「今必要な10代の支援とは」
NPO法人D×P 今井紀明氏と対談

2022年6月
2022年5月

「みんなで話そう子ども支援」
赤野県議と対談

2022年5月
2022年4月

「ワンオペ育児を楽しむたった一つのポイント」

2022年4月
2022年1月

「新しい時代の子ども支援について」

2022年1月
2021年12月

「モラルハラスメントについて」

2021年12月
2021年9月

「ハラスメントについて」

2021年9月

YouTube出演

2023年2月10日~2月23日

「スマホ時代のデートDV ~これって恋愛? それとも暴力?~」 登壇

(新宿区子ども家庭部男女共同参画課主催)

2023年2月10日~2月23日
2021年2月27日

「どうなっているのコロナ禍のDV」登壇

(LOCAL GOOD YOKOHAMA主催)

2021年2月27日

新聞掲載

2021年11月30日

読売新聞「精神的被害への支援遅れ」

2021年11月30日
2020年5月14日

タウンニュース 「DV被害 早めに相談を」

2020年5月14日
2020年5月19日

産経新聞 「DV被害、コロナが襲う」

2020年5月19日

ラジオ出演

2021年1月25日

FMヨコハマ 「ファンケル ヨコハマなでしこ」

2021年1月25日

ポッドキャスト

2022年9月17日

SBCast.#61 「いまどきのコドモとオヤの生活事情」

2022年9月17日
2020年7月24日

SBCast.#27 「よりよい方法、明るい未来を考えて」

2020年7月24日

受賞

2021年11月

チャンピオン・オブ・チェンジ日本大賞 2021
(CCJA: Champion of Change Japan Award)
「社会課題の解決に挑戦する女性リーダー」受賞

2021年11月

子ども向け内部研修

2023年1月25日

感染症対策について

2023年1月25日
2023年1月18日

人の価値について

2023年1月18日
2022年12月21日

冬休みの過ごし方

2022年12月21日
2022年11月30日

犯罪について

2022年11月30日
2022年10月26日

学校生活について

2022年10月26日
2022年10月7日

メディアについて

2022年10月7日
2022年9月28日

コロナで変わったこと

2022年9月28日
2022年9月14日

18歳成人

2022年9月14日
2022年9月7日

感謝について

2022年9月7日
2022年8月31日

生と性について

2022年8月31日
2022年8月24日

ルールを守る大切さ

2022年8月24日
2022年8月17日

大切にしたいこと

2022年8月17日
2022年8月10日

義務と権利

2022年8月10日